ブログ

blog

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. 手すり取り付け工事

手すり取り付け工事

こんにちは、工事部タカハシです。

先日、以前新築工事をさせていただいたお客様の手すり取り付け工事を行いました。
こちらのお宅は階段や玄関入り口など新築当初は、必要最低限な箇所にだけ手すりを取り付けていました。
ですが、お客様も十数年その状態でお過ごしになられていましたが、ご高齢になり足腰が悪くなってきてしまい、
今ついている手すりの箇所だけでは、上り下りがしずらくなっていたので、手すりを追加することにさせて頂きました。
一応、事前にお客様がどのような箇所に手すりを必要とされるのかなど、下地の位置等も含めて手すりの必要な長さを図り、
材料の拾い出しを行いました。
工事当日は、高さなどを再確認させて頂きながら取付工事をさせて頂きました。

取付後の写真です👇

👆玄関入って右側の壁に横手すりを追加

👆框を上がってからの階段までの間に横手すり追加

👆階段の内側の縦手すりを追加

👆階段を上がりきったホールに縦と横に手すりを追加(2階・3階同じ)

事前に下地位置なども確認していたので、余分な時間もかからずスムーズに進められました。
お客様にも大変ご満足して、上がり下りしやすくなりましたと喜んで頂けました。

このような工事も行っていますので、些細な事でも気になる事があればご気軽に連絡を頂ければと思います。

この記事を書いた人


木造建築士 高橋 健二

木造建築士 高橋 健二
現場環境リーダー

お客様一人一人に寄り添い、ご満足頂けるより良い住まいの環境になりますよう、まごころ込めて一生懸命お手伝い致します。

スタッフ紹介 ≫

月別アーカイブ

月を選択

まずはお気軽に
お問い合わせください

家づくりは何から始めたらいいの?現場を見たい!などお気軽にお問い合わせください

LINEお友だち登録 お問い合わせ・資料請求 リフォームのマルハウジング