LDKで約20帖を確保。昔のように 親戚が集い、楽しく語り合える住まいへ
お母様の生まれた家を建て替えたT様。
「母は四姉妹で、みんなこの地で育ちました。
今は地方に行ったり、高齢になったりと、
みんなの暮らしのステージが変わった。
そこで昔のように人が集まる家をつくりたかったのです」。
2階リビングは、会話を楽しみながら料理のできる
対面式キッチンを採用し、20帖の広さを確保。
大勢の親戚たちが集っても、ゆとりの空間を実現しました。
LDKで約20帖を確保。昔のように 親戚が集い、楽しく語り合える住まいへ
お母様の生まれた家を建て替えたT様。
「母は四姉妹で、みんなこの地で育ちました。
今は地方に行ったり、高齢になったりと、
みんなの暮らしのステージが変わった。
そこで昔のように人が集まる家をつくりたかったのです」。
2階リビングは、会話を楽しみながら料理のできる
対面式キッチンを採用し、20帖の広さを確保。
大勢の親戚たちが集っても、ゆとりの空間を実現しました。
OUTLINE
- □敷地面積 72.90㎡(22.0坪)
- □延床面積 121.94㎡(36.8坪)
- □工法・構造 木造軸組
- □竣工年月 2018年6月


インパクトのある洗面室のクロス、3階はナタリーレテのクロスなど、とことんクロスにこだわりを!
仕事柄インテリアへの造詣も深いT様。随所に遊び心溢れるクロスを採用し、個性的な空間に

1階お母様の寝室
レンガ調のクロスで落ち着いた雰囲気に

大容量のキッチン収納
家電置場もリビングから見えないようにしている

石調のサイディングをアクセントにした外観
江戸川区の花火大会を楽しむために3階建てに。3階のベランダからは、日の出と日の入りがきれいに見えるという
INTERVIEW
江東区在住T様
当初は大手指向で、地元の工務店は選択の対象ではありませんでした。
家を建てる側になって初めて引越しや仮住まい、トランクルームなどを手配する必要を感じたのですが、丸山さんは無料で仮住まいや倉庫を利用できる。
これが地元の工務店の強みだと実感。全てが思いやりで成り立っている丸山さんを選んだのです。
私はインテリア関係の仕事をしていて、大手ハウスメーカーと話す時は常に仕事モード。
丸山さんと話していると「肩の力を抜いてもいいんだ」という感覚になったのです。
施主想いの提案や対応がとても参考になり、自分の仕事に役立つようになりました。
勉強させていただいたことに感謝しているんですよ。