
家族が集うLDKはもちろん、3人それぞれの専用空間を確保
お祖母様、お母様、娘様の三世代が暮らすK様邸は、老朽化していた実家の建て替えです。
要望は、それぞれの専用空間を設けること。
そこで、1階には家族が集うLDKと、お祖母様の部屋を設置。
2階にはお母様と娘様それぞれの個室を設けています。
娘様の部屋にはテレワークのためのスペースも設け、在宅での仕事が快適にできるようにしました。
要望は、それぞれの専用空間を設けること。
そこで、1階には家族が集うLDKと、お祖母様の部屋を設置。
2階にはお母様と娘様それぞれの個室を設けています。
娘様の部屋にはテレワークのためのスペースも設け、在宅での仕事が快適にできるようにしました。
収納が充実しているので、家具を置く必要がないのがいい
K様邸の特徴は、収納が充実していること。
階段下収納、階段上を利用したウォークインクロゼット、お母様と娘様の部屋の大きめなクロゼットなどです。
このクロゼットは、両部屋の仕切り部分に設けることで、お互いの生活音が気にならないように防音効果を持たせたのも特徴です。
「収納が充実しているので家具を置く必要もなく、地震の際にも安心ですね」と娘様。
14.2坪の敷地をフルに活用し、三世代が快適に暮らせる住まいをカタチにしました。
階段下収納、階段上を利用したウォークインクロゼット、お母様と娘様の部屋の大きめなクロゼットなどです。
このクロゼットは、両部屋の仕切り部分に設けることで、お互いの生活音が気にならないように防音効果を持たせたのも特徴です。
「収納が充実しているので家具を置く必要もなく、地震の際にも安心ですね」と娘様。
14.2坪の敷地をフルに活用し、三世代が快適に暮らせる住まいをカタチにしました。
担当者からのひとこと
K様邸の敷地は14.2坪。狭小地ですが、空間をフル活用してご家族それぞれの個室と収納をたっぷり設けました。
設計、コーディネーターなど各分野のプロを巻き込み、K様ご家族と一緒につくり上げた住まい。
『こうしたらよかった、というのが一切ありません』とお喜びの声をいただいた時は、嬉しかったですね。
設計、コーディネーターなど各分野のプロを巻き込み、K様ご家族と一緒につくり上げた住まい。
『こうしたらよかった、というのが一切ありません』とお喜びの声をいただいた時は、嬉しかったですね。