奥様の作品が飾られたリビング。採光を確保する縦長のスリット窓がアクセント。

1階は鉄骨、2、3階は木造のハイブリット構造で堅牢な家を 

お祖父様の代から家族が暮らしていた住まいは、築約50年。
3代目にあたるF様は、快適な暮らしを目指し、建て替えを実施されました。
F様がこだわったのは、建物の堅牢性でした。
そこで1階を鉄骨に、2、3階を木造で仕上げたハイブリッド構造にして、高い耐震性を実現。
さらに、防火地域のため防火専用の電動シャッターを採用するなど、万が一の災害時にもご家族を守り安心して暮らせる住まいに仕上げています。

教室としても使える、生活感のないホテルライクなリビング 

2階LDKは、奥様が「グルーデコ」と呼ばれるアクセサリーの製作を教えたり、お花教室を開くために、リビングからキッチンが見えないようにレイアウト。
壁にマグネットクロスを採用し、黒板代わりに使えるようにするなど、将来の暮らし方を見据えた仕様にこだわったそうです。
白と黒でシックに演出したリビングは、生活感を感じさせないホテルライクな雰囲気。
ご夫妻のセンスが光る空間となっています。

担当者からのひとこと 

防火地域に対応するために、構造面や窓の開口率など法的規制をクリアしながらの家づくりでした。
F様のお住まいは、14.2坪の敷地に杭を35本打ち、6階建ての建物にも対応できる鉄骨の基礎にするなど堅牢性が特徴。
地震対策も万全です。当社の技術力を注ぎ込み、F様の理想とする家をカタチにしました。

物件概要 Data

所在地
江東区
土地面積
47.26m²(約14坪)
延床面積
100.88m²(約31坪)
構造・工法
木造軸組
担当者
増山 貴